こんにちは、かてぃあです。
すっかり時間がたってしまいましたが、3月21日の春分の日から2泊3日で久しぶりの箱根&東伊豆(熱海)に旅行に行ってきたので、そのときのことを書きたいと思います。
せっかくの旅行も、初日は暴風雨、最終日は途中雪に降られ(富士山の麓の御殿場辺りで)天気には恵まれず残念でしたが、箱根と熱海で温泉を満喫出来て良かったです。
箱根と言えば、2015年6月に火山が噴火しましたね。あれから4年がたとうとしていますが、噴火警戒レベル1となってもまだ活火山であることに変わりありません。
大涌谷(おおわくだに)は、箱根の人気観光スポットです。火山が噴火する以前から、山の斜面のあちこちから噴煙が立ち上っていて、ここが火山であることを実感できる場所でしたが、噴火のあと何か様子は変わったのでしょうか?
今、どうなっているのか見てみたいと思いました。
旅行2日目|出遅れて渋滞で大涌谷にたどりつけず
今回、1日目は箱根強羅温泉に宿泊し、2日目は朝から御殿場プレミアムアウトレットでお買い物、その後、箱根の大涌谷に行くことになりました。この日の天気は曇り空から時々晴れ間がのぞくときもあり、昨夜の暴風雨はすっかり収まっていました。
御殿場プレミアムアウトレットに行くと、見たい店が多すぎて、ついつい時間が経つのを忘れてしまいます。しかし、今は無職の身であり、会社行かないのにそんなビジネスバッグいらないだろ?会社行かなかったらそんなパンプス必要ないだろう?ということで、いつものような買い物は自粛しましたが・・・。
ちなにみ、日本での中国人観光客の爆買が、以前に比べて見られなくなったといわれますが、どの店にも、流暢な中国語で接客している店員さんがおり、中国人観光客も大いにお買い物をしている様子が見られました。
ここの場所は、晴れていると目の前に富士山の雄大な姿を見ることができるのですが、あいにく、この日は雲が厚すぎて、全く富士山の姿を見ることはできず、残念でした。
御殿場プレミアムアウトレットで思ったよりのんびりしすぎ、大涌谷に向かったのは午後14時ぐらいになっていました。
その日は、平日とはいえ、休日の間の金曜日ということもあり観光客も多かったのでしょう。大涌谷のはるか手前から道は渋滞で全く前進できなくなりました。おそらく、大涌谷駐車場が満車で、入場を待つ車のせいで渋滞になっていたと思われます。
大涌谷は15時ごろがちょうど込み合う時間帯のようで、そんな込み合う時間に合わせるかのように行こうとしてしまったようです。大涌谷に行くなら、午前中から昼過ぎぐらいがおススメかもしれません。
そこで、大涌谷に行くことはあきらめ、Uターンして、別の道から伊豆方面へ。その日は熱海に宿泊し、翌日に再び箱根の大涌谷にチャレンジすることになりました。
旅行3日目|真冬のような寒さの中、再び大涌谷をめざす
旅行3日目は朝から冷たい雨で、温暖な熱海でも冬のように寒い朝でした。
箱根に向かう道は、霧がすごくて、辺り一面真っ白。前を走る車のテールランプもかなり近づかないと見えないくらいです。また、急カーブが続く山道なので、道路がどうなっているのかよくわからず、自分で運転していなくても少し恐怖を感じました。
それにしても、今さらながら、箱根ってすごい山道だと実感します。そして、ふと、何十年も前、自分が大学1年生のとき、運転免許をとったころのことを思い出しました。
運転免許をとったころ、運転の練習もかねて、よく箱根とか伊豆にドライブに行っていました。その当時は、まだ、教習所の車も、実家にあった車もマニュアル車でした。
マニュアル車の運転で、一番の恐怖は、坂道(登り坂)で渋滞すること。走ったり止まったりすると、もう最悪です。こんな箱根の山道で渋滞にはまったときには、どうか止まらないで!とずっと心の中で祈ってしまいます。そんな祈りも虚しく、止まってしまったときは、緊張で心臓もバクバク、半ベソ状態で坂道発進に備えます。そして前の車が発進。さあ、運命のときがやってきます。坂道発進をする瞬間、クラッチ操作が上手く行かず、エンストしてズリ落ちて後ろの車にクラクションを鳴らされパニックになる・・・。
運転免許取り立てで、よく、こんな山道をドライブする気になったものです。怖いもの知らずですね。
その後、実家の車もオートマ車になり、坂道発進の楽さに感動しましたが、それからずいぶん長い間運転することもなく、今ではもうすっかりペーパードライバーで、オートマ車ですらこんな山道は運転できないと思います。
なんだか”おばあちゃんの昔話”みたいになってしまいましたが、いまどき、そもそもマニュアル車自体存在しているのですかね?
ちなみに、車で走っても大変な山道を、箱根駅伝で走る大学生たちは本当にすごいと改めて思ってしまいました。(箱根駅伝のコースはこの日通った道ではありませんが)
さて、途中、芦ノ湖に寄ると、芦ノ湖にも霧がかかっており、小雨もぱらついていました。ダウンコートを着たいような寒さで傘を持つ手もかじかみます。芦ノ湖では観光の予定はなく、トイレ休憩後、今日の目的地である大涌谷に向かいます。
今日は、昨日のように途中渋滞することなく、大涌谷駐車場にもすぐに入れました。
やはり、大涌谷観光をするなら、午前中から昼過ぎぐらいがいいみたいです。この日は土曜日だったので、観光客もそれなりに多かったと思います。きっと午後になったらまた駐車場もいっぱいになってしまったことでしょう。
ついに大涌谷に到着|大涌谷の様子は?
箱根の火山が噴火したのは2015年6月です。そのときは、小規模な噴火だったとはいえ、こんな身近な山が噴火するなんて衝撃でした。そして、ここ大涌谷は立ち入り禁止で封鎖されていましたが、2016年7月より、一部エリアを除いて立ち入り禁止の規制が解除されました。いまも立ち入りできない場所はありますが、箱根ロープウェーは通常運転をしているので、上空から大涌谷の様子を見ることはできます。
箱根は、昔から別荘や、企業の保養施設、研修所などが沢山ありました。今では外国人にも人気の観光地のようで、多くの外国人観光客の姿も目にします。火山の噴火後、すっかり落ち着きを取り戻して、沢山の観光客でにぎわっているように見える箱根ですが、活火山なのでまたいつ噴火するかはわかりません。
箱根山は、約6万年前に大噴火したということです。その火砕流の痕跡は横浜市保土ヶ谷区周辺にもあるといわれています。だから、再び大噴火したら、今住んでいる辺りにまで火砕流が押し寄せてくるかもしれません。
そして、箱根山よりもっと巨大な富士山も活火山で、箱根山と連動しているとも言われています。いずれ富士山も噴火すると言われていますが、そんなことが起きたら、首都圏は完全に富士山の火砕流に覆われてしまいます。自然の力はどうすることもできませんが、箱根山や富士山が大噴火したら、横浜や、東京の街が、イタリアのポンペイ遺跡のようになってしまうのだろうか、などと妄想してしまいます。
さて、大涌谷はどのような様子なのでしょうか?
大涌谷に着いて車から降りると、芦ノ湖より更に霧が深く、辺り一面真っ白です。
数メートル先も何があるやら全く見えません。
展望台から谷を覗き込んでも、噴気孔から噴煙が出ているのやら・・・全く見えません。
火山の噴火後、ここが、どのような様子なのか見てみたかったのに残念!!
ただ、強い硫黄臭は漂っていました。どうやら、噴火前より、火山ガスの量は多いらしいのです。ぜんそくや、気管支疾患、呼吸器疾患がある場合は、大涌谷園地への立ち入りが制限されるようです。
今日は箱根ロープウェーは動いていますが、乗っても、ひたすら霧の中で何も見えないでしょうね。
大涌谷名物「黒たまご」をまた食べる|寿命は一体何年延びているのだろうか?
大涌谷の雄大な景観は楽しめませんでしたが、気を取り直して、大涌谷に来たら「あれ」を食べないとです。
「あれ」とは、名物「黒たまご」のことです。5個入500円で売っています。
見た目は、墨!?と言うくらい真っ黒。
黒たまごは、大涌谷の温泉池でゆでられています。しかし、いわゆる”温泉たまご”とは違います。何故、このように黒くなるかというのは、「大涌谷黒たまご館」のWebサイトに書かれていたので、それを引用します。
「黒たまご」のひみつ
地熱と火山ガスの化学反応を利用した「黒たまご」は、生卵を温泉池でゆでると、気孔の多い殻に鉄分(温泉池の成分)が付着します。これに硫化水素が反応して硫化鉄(黒色)となり、黒い殻のゆで玉子ができあがります。
(大涌谷黒たまご館Webサイトより)
大涌谷の黒たまごは、1つ食べると7年寿命が延びると言われています。
子供のころから今まで、一体何個の黒たまごを食べたでしょうか??そして、何歳まで寿命が延びていることになっているのでしょうか?すごいことになっていそうです。そんなに生きなくていいのに・・・と言いながら、ここに来ると”お約束”なのでまた食べてしまいます。
外国人観光客の人たちも、物珍しそうに黒たまごを食べていましたよ。
普通のゆでたまごより美味しいということですが、うーん、味は、いたってふつーの固ゆでのゆでたまごなんですけどね。(笑)
おわりに
箱根大涌谷から御殿場経由で帰る途中、雪が降ってきました。3月なのに雪なんて、って思いましたが、そういえば、昨年(2018年)の春分の日は横浜でも、家の屋根が真っ白になるくらい雪が降ったのですよね。
旅行から帰ってきた日の翌日は雲一つない快晴でした。その日、伊豆方面にゴルフに行ったという知り合いは、「途中、雪積もってたよ(山の中)」と言っていたので、旅行最終日に降っていた雪は、雨に変わることなく降り続け積もってしまったのでしょう。
旅行は楽しかったのですが、天気は残念でした。何より寒さに弱い私は、風邪をひいてしまったようです。こんな簡単に風邪をひくなんて、気合なさすぎですね。会社行っていたときは、遊んで風邪ひくなんてけしからん!と思って、気合で乗り切っていましたから。でも、その分、旅行中も、風邪をひいてはいけない、と気にし過ぎて旅行自体を楽しんでいなかったかもしれません。
今度箱根を訪れるときは、良い天気であってほしいです。
車で大涌谷に行く場合は、午後2時ぐらいから駐車場が満車で、長時間待たないと入れなくなってしまうと思います。だから、午前中からお昼ぐらいまでに行った方が良いかもしれません。
あるいは、大涌谷まで車で行くのではなく、箱根ロープウェーの早雲山駅(そううんざんえき)か、姥子駅(うばこえき)の無料の駐車場に車をとめて、ロープウェーで大涌谷に行くというのも良いかもしれません。(大涌谷駐車場の料金は普通車が520円です。)
そして、大涌谷に行ったら、ぜひ、黒たまごも食べてみてください。
コメント